
ニュートラルポイント養成講座
~あなたらしいまっすぐな生き方へスイッチ~
ニュートラルポイントとは、
『自然体』という意味です。
一人一人全部違う、『あなた』の
ニュートラルポイントが必ずあります。
この講座は、あなたが
自然体になれるポイントを見つけて、
そこへ戻っていこうという
コンセプトです。
まるで子供の頃の自分に戻る、
そんなイメージです。

両親からいただいた、
私の名前は『直美』です。
『真っ直ぐで美しい生き方』
そこを念頭に日々を過ごしています。
まだまだ道の途中です。

生き方って人それぞれ。
誰かに憧れたり、羨ましいと思ったり、色々な感情が出てきますが、
あなたらしい、あなただけの生き方があるはずです。
それに向かってまっすぐ進む、
ただそれだけで、満たされます。
物やお金、資格の数や地位、これらは手段であり、あなたそのものではありません。
なので、必要な分だけ、で、本当は満たされるはずなのです。

その真の自分に気づくには、
『あなたらしさ』を知ることが大切になります。
あなたらしさって何でしょう?

あなたの好きなものは何ですか?
あなたのキライなものは何ですか?
何に腹が立って、何に安心して
何に興味が湧いて、
誰と一緒にいたくて、
何をしたら喜んで、
どうしてそれがしたいのか、
何をしてたら幸せを感じるのか
これ全部、
以前の私はわかりませんでした。

親の目や、姉弟の目、近所の人の目、
お客様の目、親戚の目、旦那さんの目、と、
あらゆる目を気にして、
自分の人生を生きることを
諦めていたからです。

私は私を生きずに、
どう思われるか?という
他人目線の人生を生きていました。
自分の人生なのに、
主導権を誰かや何かに
委ねていたのです。
他人目線の人生を生きてるから、
全部わからない。
誰に何も言われないように
『ちゃんとする』ことしか
頭になかった。

その内面とリンクするかのように、
肩に力が入って、便秘で、呼吸も浅くて、
とにかく全てが硬かった。
エネルギーも低くて、
年に何回も風邪をひく、
朝起きた時から疲れている、など、
とても不健康な体でした。
全然幸せじゃなく、そして、それを
全て家族のせい、周りの人の責任、
環境が悪いから、などと言っていました。

ただ私は、
人生のとあるタイミングで
【今の自分は、自分がこれまで選択してきた集大成。誰のせいでもない】
ということに気付き、
そこから人生が変わっていきました。
誰かと比べて喉から手がでるほど羨ましいなと思ったり
苦しくってどうにかしたいと思ったり
何かにとてつもなく嫌悪感を抱いたり
それは
自分を見つめるチャンスです!
あなたらしく生きるには

あなたがあなたらしく生きるには、
まずは自分の人生の全てを受け入れ、
認める必要があります。
苦しみは、
『自分じゃない何者かになろう』
とするところから始まります。
外側に解決策を探したり
求めたりすると、
迷子になったり、
依存したりします。
そこから解放していきましょう。
あなたはあなたでしかないのです。
そのままで
素晴らしい存在だということに気づいて
『あなたらしさ』を、取り戻して
発揮していきましょう!
あなたが輝く術は、
あなたの外側ではなく、
内側にあります。

本来、自分のことを一番よく知ってるのは自分のはずです。
それが、自分で自分を偽っている、
本当の声に耳を傾けずに
我慢して過ごしているうちに、
どんどん違う自分がこびり着いて、
それが何重にも重なって、
本当の声が小さすぎて聞こえない、
自分のことがわからなくなっていくのです。
それを1つ1つ剥がす作業をし、
静かな心を保ち、本質を見つめる。
ヨガの実践、学びはどんな立場、
職業の方でも土台となり、
生きる力となります。
自分を知るという行為は
本来の自分と、偽りの自分の
ズレをなくすことにも繋がります。
人生80年時代と言われている中で
たったの半年間。
とことん自分と向き合って
自分ととことん深く繋がる
そして
私の人生の主人公を自分に取り戻し、
真の自分で生きる!
濃い半年間を
一緒に過ごしましょう。
講座について
養成講座カリキュラム
・ヨガの歴史
・古典ヨーガ
・シャバアーサナについて
・呼吸と瞑想
・意識のステージ
・『真の意識』とは
・固定観念
・内省、内観
・浄化
・脳波について
・ヨガニドラ
・東洋医学〈予防医学〉
・食と生き方の繋がり
・ファスティングのメカニズム
・細胞について
・コミュニケーション
・フットマッサージ
・スークシュマヴィヤヤーマ
(ほぐし)
・基本的なヨガポーズ
・呼吸法
・瞑想法
・修正法
・耳マッサージ、耳ヨガ
・指ヨガ
・太陽礼拝
\ こんな方のお役に立てます /

悪習慣を断ち切りたい
なにをしても満足しない
なんだか上手くいかない
自分がわからない
このまま人生を進む上で違和感を感じてきた
身体を通して自分理解を深めたい
運動、睡眠、食事の整え
自分と周りの人と距離を感じる
孤独感が消えない
誰かと一緒にいても満たされない
もしくは、誰かと一緒にいないと満たされない
自分はダメだと思ってしまう
自分をごまかして生きている
自分を変えたい
真の自分と繋がりたい
真の自分で生きたい
世の中のお役に立ちたい
真の『運動』の理解
真の『健康』の理解
家族の健康を守りたい
自分をより整える、研ぎ澄ませる
\ 受講するとこうなります /
○自己理解が進む
○『真の自分』で生きられるようになる
○迷わなくなる
○幸福感が増す
○人と比べたとしてもそれに揺さぶられない
○生きづらさがなくなる
○身口意の一致
○自由を感じられる
○人間力の向上
○集中力、精神力が増す
○エネルギーが増し、やる気に満ち溢れる
○アイデア、直感力が豊かになる
○自分の人生を生きる
○喜んで貢献したくなる
第二期 受講日程・場所
養成講座日程
3月22日(土)
【顔合わせランチ会】
4月 13日, 27日
5月 11日, 25日
6月 8日, 29日
7月 13日, 27日
8月 3日, 17日
9月 7日, 21日 28日(予備日)
日曜日 9:30〜16:00
ご参加の方は2025年3月22日(土)に
顔合わせランチ会を行ないます。
こちらは費用はかかりません。
代金 240,000円
講座期間中
1人2回2時間のセッション付
なるべく直接参加でお願いいたしますが、
各回動画撮影、保存いたしますので、
お休みの回はそちらを見ていただけます。
*Mind Flowコミュニティにご参加の方は
1万円引き
上記内容を踏まえて、
ヨガ指導者への道を進みたい方は
次のヨガ講師講座コースへ
進んでいただけます。
ヨガ講師講座内容・日程
・シークエンス
・誘導の仕方
・講師としての心得
・ビジネスとは
なるべく直接参加でお願いいたしますが、
各回動画撮影、保存いたしますので、
お休みの回はそちらを見ていただけます。
10月 12日, 26日
11月 9日, 23日
12月 14日, 21日
日曜日 9:30〜15:00
代金 90,000円
講座期間中
1人1回2時間のセッション付
受講場所
三重県多気郡明和町坂本1244-1
1期受講生ご感想


Aさん(50代 元市職員女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎毎回の受講が分かりやすく丁寧に講座を進めてくれた。独自の資料を使っているため、より細かくポイントを押さえ、流れもわかりやすかった!
⚫︎8時間の講座だったが少人数でリラックスして受けることが出来、聞きたいことなどその場で話しが出来、各回ごとに学び得ることかできた。
⚫︎他講師を迎える回もあり、より専門性を深めることができた。
⚫︎映画や古事記の話を用い、その時の心情を例に例えていて分かりやすかった。
⚫︎日常に出来る宿題もあり、日常で身につく課題があり、習慣化に繋がった
⚫︎顔合わせ会や卒業式などアイデアが豊富で今後への意欲に繋がった。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎自分に自信が持て、自分のことが好きになった。自己肯定感が持てた。
⚫︎自分自身を改めて知るきっかけになった。
(今までは自分自身が、満ちていることが分からなかった。不安なことが多かった。)
⚫︎起こっていることは、全て意味があると思えるようになった。
⚫︎周りにいる人が変わった。
⚫︎人を信じようと思うようになれた。今までは、人との距離を取ったり
深入りしないようにしようと思いながら仕事や生活をしていた。
(今でも人の言葉を気にすることはあるけど あまり深く考えないようになった。損得感情も持たないようになった。人と自分を比べなくなった。)
⚫︎発想の転換ができるようになった。
(一つのことにこだわりを持たないようになった。時間が解決することもあるから離れると答えが出ることもある。)
⚫︎相手を許せるようになった。
(失敗や時間が遅れたりしても、受け入れることができた。)
Bさん(50代 市職員女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎自分自身の過去や現在を振り返り見つめることが出来たので、
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。自分の事なのに自分がよくわからなくて、でもこのままでは先に進めない気持ちがあったので、
そのモヤモヤのトンネルを学びから抜け出せるような感覚を得られました。
⚫︎仲間と一緒に学びを深めていく事で、皆さんのマインドに触れてパワーを貰えた気がしました。
⚫︎ヨガの奥深さを改めて感じました。
ヨガはポーズを上達するように練習を頑張ったり、人と競ったりするものでなくて自分と向き合う為のものなのだと頭では分かっているつもりでしたが、もっと実感する事が出来ました。
⚫︎これからも学び続けたいと思いました!
ヨガって一生ものだと感じました。歳を重ねて確実に老いていくけれどもずっと続けていけるものだと感じました。
⚫︎盛りだくさんで大満足でした!有難うございました。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎呼吸が深くなりました。呼吸に意識が高まりました。
⚫︎怒りっぽい性格でしたが、怒る回数が減りました。俯瞰して物事を見られるようになって来たと思います。また、人に期待しすぎないようになったのも要因かと感じます。
⚫︎諦め癖がありましたが「出来ないかもしれないけど、やるだけやってみよう」と思えるようになりました。
⚫︎仕事で関わる方たちへの感謝の気持ちが高まりました。
(皆さんのお陰で私は仕事がでしているという感謝)
⚫︎人の失敗や間違いにイライラする事が少なくなりました。
(お互い様の気持ち)
⚫︎実の父との関係が悪く父原病でしたが、呪縛から抜け出せそうな段階まできました。
⚫︎講義が終わってから家庭や仕事で様々な事が起こりましたが、パニックになる事なく、冷静に対処出来ています。
⚫︎不安や心配な気持ちが大きく膨らみがちでしたが「なんとかなるし、何とかなってきた」と思えるようになって生きやすくなってきた。


Cさん(50代 会社員女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎ヨガの歴史から内容まで、とても奥が深く、驚きがいっぱいありました。
⚫︎習っていなければ知らずに終わっていた人生でしたが、学べたことで、周りで起きていること、自分が生かされてきた意味や環境などがわかり、自分のことも良く知れて、納得したり、考えさせられたり、役割りがわかりました。
⚫︎ヨガの動きは一つ一つ何に効くのかがわかり、各ポーズの伸ばしていく体の部位が詳しくわかりました。呼吸や、食についても学べました。
⚫︎直美先生が各地、いろいろな先生から学んできた宝物のようなヨガの教えを、深く学べて有難く感謝でいっぱいです。
⚫︎とても有意義で楽しい時間でした。そして素敵な仲間に出会えたご縁をいただきありがとうございました。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎常に呼吸を意識するようになり、車の運転中はオームの呼吸をしています。疲れた時、心が乱れたときに丁寧な呼吸を取り入れるようになりました。
⚫︎もっと深く学びたい内容にも気づくことが出来ました。
講座後毎日続けている習慣もあります。
⚫︎学んだことで、何事もやってみないとわからない、試練がやってきても、切り替え、テンポ良く先に先に考えて進むことができると思えています。
⚫︎ヨガのポーズを詳しく教えてもらったことで、自分の体をよく観察しながらヨガをするようになりました。
⚫︎ヨガの学びで、人間的にレベルアップをして、自分を大事に、豊かにして、家族や、周りの人を笑顔にしていけたら最高だと思います!
Dさん(40代 会社員女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎先生が私の状態を配慮してくれて、それに合わせて指導していただいたのがありがたかったです。直美先生じゃなかったら、挫折してたかもしれません。
⚫︎ヨガ哲学を普段の生活に生かせるように、わかりやすく教えていただけた。ヨガ哲学って本当面白い!もっと学びたいです。
⚫︎ポーズについて、一つひとつ大事なポイントを教えてもらい深まった。これからもヨガを続けて、もっと勉強したい。
⚫︎一期生の仲間ができたこと!先生だけでなく、仲間からもたくさんのことを教えていただきました。
⚫︎「やっぱりリアルタイムで受けた方がわかりやすい」と思いました!
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎受講前と変わらず、仕事や家庭が忙しく、落ち込んでしまうこともあります。今までならそこから更に落ち込んでしまっていたのが、今は講座で教えてもらったことを思い出すと元の状態に戻ってくることができるようになりました。まさにニュートラルポイント養成講座!
これからもヨガを続けて安定して、楽しく生きていきたいです。
⚫︎「帰ってくる場所、戻ってくる場所ができた。」
そんな感じです。


Eさん(50代 販売員女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎いろんな感情と向き合う半年間だったし、講座内容でもあったので、
楽しい事ばかりではなかった事が逆に、充実感があってよかった。
⚫︎向き合うきっかけとチャンスを作ってくれた場所satyaがあり、生き方を高め合える仲間がいてくれたので、抱え込んでいたものが自然と軽くなるのを感じられた。
⚫︎大人の学び場だったのに、どこか懐かしさを感じるという不思議な感覚が心地よく、安心して最後まで受講できました。なおみさんの飾らない人柄が魅力の、あったかい講座だった。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎どうでもいいなと思うことが 増えたかなw
あと、こうなったらいいなーと思い描いていたことが
違うことに変わっていっている。
大切にしたいこと、が変わってきたのかも。
⚫︎また、日常で不安に感じてしまうこと、違和感を感じる事への対処に変化。ふだん正しいとされているほう、まともだと言われているほうを選択するんじゃなく、わたしが感じる、感じてしまう方で対処する事で、しっかり自分を積み上げている感覚になる。
⚫︎あと、体の仕組みに興味がある。
自分の体を労わる気持ちが強くなったことで、
体の動かし方を考えるようになった。ムリをしない体作りをコツコツとやっていきたいと思っている。
Fさん(60代 会社員男性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎ヨガをすることに自信を持てるようになった。ヨガ講師を名乗る誇りと責任を強く感じる。ヨガを受けている時には薄くしか感じなかった背景にあるインド哲学、ヨガ哲学を意識するようになった。体をほぐす整えるだけではないヨガの奥義の扉を開いてもらった。
⚫︎実技、哲学(思想)にともに、入口に立っただけで、これから極めていく(実践を積み重ねる)。いろいろなヨガスタイルがある中で、なおみヨガの「やさしさ」(相手を思う気持ち、思いやり、やさしい言葉と雰囲気。それを体現する強い意思と実力)を引き継ぎたいと思うし、おそらく、なおみ流は私に合っていると感じる。
⚫︎真我に気づく、戻れる日まで修行する。生きる。情熱を持って、自身の経験を基にかみ砕いてヨガ(インド哲学)に導いてくれたと感じる。養成講座を開催するのがなおみ先生の時であったとすれば、それを受けることが私の時であったと感じる。共鳴の和の中にある。この和を広げていきたい。
⚫︎ニュートラルポイント、とても、よかったです。
えっ?!これ、ヨガ養成講座なん?みたいなサプライズがいっぱい。内容はしっかりしていて、経験を通したわかりやすい導き。人の生活に結びついた納得できる形で説明してもらいました。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎ヨガに対する自信。ヨガ講師を自信を持って名乗れるようになった。「私なんか、、、できない」と言う意識からの解放された。(まだまだ、十分引きずっているにしても)何か(ヨガ)をお伝えする、していく存在であるという意識を持つようになった。受けるからお伝えするへの転換。
⚫︎ヨガのポーズから流れに、なんとなくでは無く明確に、何を伝え、どのように導く、何のためにそれをするのか、、、を意識するようになった。しなければ、伝える者でありえないと感じる。
⚫︎話しが「やさしい」と以前よりよく言われるようになったり、仕事でお客さまの心を掴むのがうまくなったように思える。何か変わったわけではなく、相手の話を「受け入れる」心が私の中にできたのではないかと思う。器が大きくなった?から聞き入れられるようになったのかもしれない。
⚫︎仕事で物事の要点が一瞬でひらめき、対策もすぐ思いつく、それをすぐに実践できるようになった。私、職場一のアイデアマン(笑) インド哲学の教え、瞑想、、、何かが影響して、こうなったきたように思う。もちろん、逡巡して決めかねれない事もたくさんある。それでも、本当は答えを知っていて、他の雑多な事、邪念に惑わされているだけだともわかっている気がする。


Gさん(50代 会社員女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎先生と一期生みんなの人柄はとても暖かく、良い環境で受講でき、教訓となる学びでした。
⚫︎奥深いヨガの原点を学び、実際に呼吸とポーズの取り方で身体一つ一つを意識する事を体感し、心の面ではしんどくなってきた時、瞑想を通して今の自分を観察する事を心掛けて行う様にしています。
⚫︎ここから新たな一歩が始まり。これからも色んな面で学びを深めて行きながら、ヨガを通して繋がっていければと思います。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎受講後はただ立っている時も深い呼吸を意識したり、隙間時間に軽いポーズをとったり、瞑想したり、日常生活に取り入れる様になりました。
⚫︎少しは心の余裕ができ、主観的→客観的に自分を見られるようになったかも知れません。
Hさん(50代 自営業女性)
①講座を受講してのご感想
⚫︎日常生活をしていく中で
あ、この時はこの選択の方がということが、ありました。受講して大満足です。一言ですみません。
けど本当に受けてよかったです!
とても充実した時間でした。
もっとまだまだ受けていたいと思いました。
②受講後に変化はありましたか?
⚫︎自宅でゆるっとヨガ講師をしてますが、
回数や知識を入れていく中で、少しずつ自信がつき
自宅だけでしていけたらと
この自宅でも、レパートリーも少ないが増えたり、
また、一歩前進めお寺ヨガもできました。

講師 KITADE NAOMI プロフィール
プロフィール
2011
鬱病で白血病の父を10歳の時に亡くし、子供ながらに心が病気の人は体の病気にもなるんだなぁと思っていました。
心と体、両方をバランス良く整える気づきをくれるヨガに前から興味があり、娘と親子ヨガに参加しました。
私自身、小さい頃から運動を全くしてこなくて、
体力のなさ・疲れやすい体・むくみなど、病院に行くまでもない不調がみるみる改善していきました。
2016-2017
赤ちゃん、マタニティ期から、シニアまで出来るヨガともっと深くかかわりたいと、インストラクターの道に進みました。
⚫︎ヨガスタジオにて活動・多気町「セイワヨガサークル」発足
⚫︎伊勢市陸上競技場「ソフトヨガ」担当
⚫︎明和町公民館講座初級クラス担当
⚫︎明和町体育館講座「はじめてヨガ」担当
2018
明和町にて【プライベートヨガサロンSatya】
オープン
2019
大手外資系ホテル契約インストラクター
2023
⚫︎一般社団法人 日本ヘルスケアアカデミー エアヨガフィット養成講座 専属講師
⚫︎三重県久居市「studio MAULI」エアヨガ養成講座 メイン講師担当
⚫︎兵庫県神戸市「ヨガスタジオMAI」にてエアヨガ養成講座 メイン講師担当
2024
⚫︎ヨガとヨガ哲学、現代心理学、
瞑想を組み合わせた独自のプログラム
「ニュートラルポイント養成講座」開講
⚫︎鹿児島県鹿児島市 ヨガ、エアヨガ、ピラティススタジオ「wazze YOGATES」にてエアヨガ養成講座メイン講師担当
資格取得
1996
栄養士免許
2013
指導者養成コース基礎課程修了
2016
指導者養成コースヨガインストラクター専科修了
2018
⚫︎Pole&Ball養成コース修了
⚫︎Aerial Yogaインストラクター養成講座修了
2019
⚫︎アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー初級認定取得
2022
⚫︎耳つぼ認定講師取得
⚫︎マインドフルネス瞑想講座修了
⚫︎瞑想講座Essence 修了
2023
⚫︎龍村ヨガ研究所養成講座修了
⚫︎一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 ファスティングマイスター2級取得
2024
⚫︎断食瞑想セラピスト養成講座修了
⚫︎レイキヒーリングレベル2,3取得
⚫︎日本マザーズピラティス協会キッズヨガ&ピラティス養成講座修了
KITADE Naomi
